WEKO3
アイテム
主観的把握と客観的把握 : なぜ日本語には擬声語・擬態語が多いのか
https://soai.repo.nii.ac.jp/records/1296
https://soai.repo.nii.ac.jp/records/1296cb9c2226-ded1-4d7b-b5bf-ef68bd960f4d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
AN1011857X_20070300_1019 (951.0 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-09-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 主観的把握と客観的把握 : なぜ日本語には擬声語・擬態語が多いのか | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Subjective construal and objective construal : why japanese is rich in onomatopoeia | |||||
著者 |
森光, 有子
× 森光, 有子 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 136 | |||||
姓名 | Morimitsu, Ariko | |||||
書誌情報 |
相愛大学研究論集 en : The annual research report of Soai University 巻 23, p. 19-45, 発行日 2007-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 相愛大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09103538 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN1011857X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |